28.9.11

Thé et sirop à l'érable

英語でお世話になっている方より カナダの贈り物をいただきました
お紅茶にメープルシロップを入れて 秋の夜長を楽しみたいと思います
Thank you for your warmth!

27.9.11

Le temps qui reste (2005) - François Ozon

生徒さんから教えていただいた いま観たい映画の一つです
癌患者である同性愛者の物語
主演の Melvil Poupaud に注目!とのことでした

26.9.11

ベッドタイムストーリー - Jazztronik feat. YUKI


英語でお世話になっているデザイナーさんが手がけたPVです

彼女らしいとてもキュートな作品は もの寂しい季節を温めてくれるようです

25.9.11

学園祭にて

母校の学園祭に出かけて参りました
フランス語劇団の公演「Marguerite - 椿姫 (La dame aux camélias)」はとりわけ見逃せないと伺っていましたが 演技もダンスもフランス語の台詞や歌の全てがかっこよく 感動いたしました

歌詞は先生方がフランス語に翻訳されたのだそうす
例えば演目で歌われていた一つに Les dix commandements (十戒) の Mon frère という兄弟間の歌がありましたが 歌詞は 椿姫を巡る三角関係の歌 Que faire? に変換されてしまうなど 完成された演目の背景のお話を伺い 大変驚きました

その他 中高生のフランス語による展示や スピーチ・フランス語の歌など どれもが素晴らしいもので 元気を沢山いただくことができました
発音や台詞や歌詞の暗記 演技や振り付けなど 想像を超える練習量だったのではと 若い後輩たちの努力に感心させられたものです

中高時代の恩師の先生方や 大学時代の教授との思いがけない再会も とても嬉しいものでした 
また来年も楽しみにしております
ありがとうございました

24.9.11

Lost in Translation (2003)

アシェット婦人画報社に勤めるフランス留学時代の台湾人の友人が Sofia Coppola のインタビューで来日したのは数年前
その頃 彼女に薦められて観たのは 東京が舞台となった Lost in Translation です


Sofia Coppola film. My Taiwanese journalist friend came to Tokyo for Sofia Coppola's interview so I decided to see one of her famous films. Some kind of friendship only happens because it is in a strange world and lasts forever only in our memories of our past...
Cast: Bill Murray ('Charlie's Angel'), Scarlett Johansson ('Scoop')

23.9.11

The Constant Gardener - le Carré (2005)

[ConstantGardenerbookcover.jpg]
邦題は「ナイロビの蜂」
原作はイギリスの作家 John le Carré です


Tessa's sense of justice stroke my heart. To live with a strong faith in mind that is worth risking life seems very important to me and I feel that the ones who found that faith is lucky; they've found the meaning of their life.

22.9.11

Super size me (2004)



英語のレッスンで 普段どのようにして勉強をしたらよいかとよくご質問をいただきますが なるべく映画を見るようにとアドバイスをさせていただいています
英語の映画でしたら 沢山の選択肢もありますし 興味のあるものに出会える確率も高そうです
字幕を見ながらでもよいので 1つだけでも新しい台詞を覚えるとよいと思います

さて 本日ご紹介するのは5年程前に話題になった Super size me 
30日間ファーストフードを食べ続けたらどうなるかという実験を行なったドキュメンタリー映画です

A documentary film to prove the bad effect that fast food may occur to your health through an experiment of just eating Mc Donald's for every meal for 30 days... how scary! Very impressed by his braveness. The experiment seemed actually extreme but I could realize again how bad it is to eat junk which I do feel like badly few times a year...

21.9.11

10.14 フランス語サロン「ホテル コンシエルジュの役割と日本の特性」

10.14に「ホテル コンシエルジュの役割と日本の特性」というテーマにて 日本文化体験交流塾IJCEEによるフランス語サロンが開催されます

以下はIJCEEのサイト(http://www.ijcee.com/koza/guide/111014.html)からの引用です

"Le rôle d'un concierge de l'hôtel et la spécificité japonaise"
「ホテル コンシエルジュの役割と日本の特性」
 「日本人は、どのように、外国人観光客を受け入れたら良いのか」、「日本人の常識は、外国人にどう思われるのでしょうか」「震災後、どのように立ち直っていくべきなのでしょうか」国際経験豊かなフランス人ホテルマンから伺います。

フランス語での意見交換も行なわれるそうですので ぜひこのような機会に参加してみてはいかがでしょうか

20.9.11

Épices françaises

日仏カップルの方からいただいたフランスのお土産
粉末状のブーケガルニ 驚きです!
Merci beaucoup!

19.9.11

2 Days in Paris




パリにいる気分を味わえるラブコメディ 
アングロサクソン系 × フレンチという 個人的にとても好きな題材
お気に入りの映画です

Exactly the type of the film I love.
Fashion, story, situation, atmosphere... not the liberal lifestyle though, unfortunately! Very comical, could empathize both with the girl and the guy.
Cast: Julie Delpy, Adam Goldberg.

18.9.11

Pistache et marrons

敬愛する上司と中華街へでかけた帰りに 焼き栗をお土産にいただきました
フランス人の先生方と一緒にいただいていたのですが いつもはおしゃべりな先生も栗を剥くのに必死なご様子
思わず 栗を食べると静かになってしまいますね と口を開くと
ああ 栗もやめられなくなるけれど ピスタチオ pistache も危険な食べ物だ と
国籍を超え一同納得
とちょうどその夜のレッスンで 生徒さんよりタイのお土産をいただきました
確かに帰宅後 一袋完食してしまいました...
ごちそうさまでした!

17.9.11

9.21 生き方カレッジ

フランス語を一緒に学んだ友人より 以下講演のご案内をいただきました
朝日新聞・ジョブラボの主催事業「生き方カレッジ」の二回目が開催されます
ゲストは「セカンドバージン」「長男の嫁」などの脚本を手掛けた大石静さんと「女子と出産」「晩嬢という生き方」などの著書がある山本貴代さん

詳細はこちらです
http://joblabo.asahi.com/list/college
日時 9.21 (mercredi) 18:45-21:15
参加費 5000円
場所 丸の内の三菱ビルのエムプラス

女性としてさまざまな選択肢が与えられている環境はありがたく その選択肢を無駄にすることなくいかに自分らしい生き方をするかは迷いが伴いますが 今回の講演でその迷いを解消するヒントが見つけられそうです

お仕事帰りに是非お立ち寄りください

16.9.11

La Nuit Américaine (1974) - François Truffaut

    



フランソワ・トリュフォー監督の映画製作を題材にしたコメディ
舞台はニース とても好きな映画の一つです
タイトルでもある la nuit américaine は 昼間に夜のシーンを撮影する際のテクニックを指すそうです


The story unfolds around the film location. Got a fresh reminder that a film is a product of team work and the glow of post-creative consummation is as priceless as the director can stand all the hard work accompanied with all the excess managements with his crew.

15.9.11

築80年の昭和の台所で ベトナム料理を習う


ベトナムでお世話になった写真家の方より 夏に好評だったベトナム料理教室のご案内をいただきました
鎌倉の古民家で習うベトナム料理
是非ふるってご参加ください

お写真と以下詳細はホームページより引用させていただきました

日時 113日(木・祝)①午前11時~、②午後3時~(約3時間)
場所 古民家スタジオ・イシワタリ
住所 鎌倉市長谷1-1-6(江ノ電「由比ヶ浜駅」より徒歩3分)
講師 料理家・ベトナム料理教室主宰 高谷亜由さん
料金 5500円(簡単な実習の後、試食・レシピ付き)
人数 各クラス2~5名

お問い合わせ・申し込みはこちらへ

古民家スタジオ・イシワタリ 管理人 石渡(いしわた)
TEL 080-6597-8515(石渡)
お申し込みフォーム
●お名前
●メールアドレス
●希望の時間 ①午前11時~、②午後3時~、③どちらでも可

14.9.11

Quel bazar!

誰もいない教室のテーブルに私物を広げ 広々と作業をしていたところ なるほど... と上司が入ってきました

特に気に留めていなかったのですが 作業が落ち着いた頃 上司が

「さっき ○○○(フランス人の同僚先生)が 『次のレッスンはどの教室を使ってよい?』って聞くから
『Shio のいる教室は?』って言ったら
○○○『... だって Shioの...』って口を濁すから
『Shioはいないの?』
○○○『いるよ... でも... 』
『Shio の荷物とShio を移動させるより ここを使った方が早いのね!』
○○○『そうなんです!』
って!それでここに来たら なるほど と思ったの!」

「Shio, 僕のレッスンがもうすぐ始まるから他の教室に移動して!」と言えなかった彼に対し 申し訳ない気持ちになったひとときでした 
が その話題には特に触れずに今に至っています...

フランス語で 乱雑な様子や散らかった状態を bazar と言います
なんというちらかり具合!は Quel bazar! です 

13.9.11

Souvenir de Hawaii

フランス語でお世話になっている方が ハワイから帰国されました
レッスンではハワイでの感慨深い貴重な思い出をフランス語で語ってくださいました
世界の様々な場所で重ねられる歴史をお裾分けいただき 大変光栄に感じます
ありがとうございました

12.9.11

イライラは自己愛から

文房具店で来年の手帳が売り出され始めるこの時期 少し気が早いですが 売り場で立ち止まりこの一年を振り返り 自分の持つ力を全て仕事に注いできたような気がします そういえばちょうど一年前の秋 上司から「イライラは自己愛からくるのよ」という言葉に はっとさせられたのを覚えています

割り込まれて苛立つのは 「この私の前に割り込むなんて」という自己愛があるからこそ
「もし 自分の後ろに割り込まれたら それほど苛立たないでしょう?」
と 手渡されたのはこちら
(イライラしているように見えるのかしら?)と心配になったのですが イライラを改善する以前に より気持ちのよい人間として生きることへのヒントが書かれています 一年がたち それだけ年齢や経験を重ねるとともに 精神にゆとりもでてくるものです 初心を忘れず 邁進してまいりたいと思います

11.9.11

テーブル式基礎フランス語便覧 - 小林正

中高時代に使っていた参考書で 50年以上前から存在しているフランス語便覧 本屋さんに行けば様々な種類のフランス語の文法書が出ていますが まずは手元にある親しみ深い便覧に答えを求め 時々見返しています

10.9.11

Coupe du Monde de Rugby 2011

学校の休み時間 フランス人の先生たちはよくラグビーの話題で盛り上がっていますが 今日はワールドカップ日本対フランス戦 皆さんはどのくらいラグビーにお詳しいでしょうか? フランスの局 TV5のラグビークイズでためしてみてください! ラグビークイズ http://www.tv5.org/cms/chaine-francophone/jeunesse/Multi-quiz/quiz-20-5647-mondial-de-rugby-2011.htm ラグビーワールドカップ公式サイト(フランス) http://m.fr.rugbyworldcup.com/

9.9.11

Tournesol

向日葵の季節ももうすぐ終わりです
フランス語で「向日葵」は un tournesol 
日本語と同様 太陽に向かって咲くことから tourne (向く) + sol (太陽=soleil より) と名付けられています

8.9.11

les gâteaux russes

ベトナムでお世話になった方よりいただいた 京都村上開新堂のロシアケーキは 手作りの温かさを感じる 見た目にも楽しいお菓子でした

「ロシアの」という意味の形容詞 russe は 男性形が e で終わっているので 女性形は同形
russe + e で russee となることはありません

他に 男性形が e で終わる形容詞(=女性形が同形のもの)に jaune(黄色の)rouge(赤い)sympathique(感じの良い)などがあります 

ごちそうさまでした

7.9.11

イタリア料理は la cuisine italienne?les plats italiens?

「イタリア料理」はフランス語で la cuisine italienne ですが
「料理」という意味の単語 un plat を用いる場合 les plats italiens と複数形にします
un plat は一皿ひとさらにのってくるお料理のことで スパゲッティ ピッツァ アクアパッツァ などがそれぞれ plat にあたるのに対し la cuisine は des plats の集合体なので 単数形で用います
写真はベトナムでお世話になった方に連れて行っていただいた 横浜市にあるイタリア料理店
グリルされたお料理が絶品 元気に残暑を乗り切ることができました

6.9.11

Souvenir de Paris

ピアニストの生徒さんより フランスからの贈り物
パリの香りいっぱいです
ありがとうございました

5.9.11

トルコで出会った路地裏レシピ - 口尾麻美

フランス語でお世話になっている 料理研究家口尾麻美さんの新刊が 明日発売になります
モロッコ料理に続く第二弾はトルコ料理です
旅行気分を是非味わってみてください

4.9.11

Saigon 2011

ベトナムを離れた 2006年を最後に 今年再び訪れたサイゴンは 以前の面影と新たな面々とが入り交じるカオスのようでした

発展の真っ盛りのベトナム その発展のプロセスを見届けたいという気持ち と同時に感じた これから訪れるであろう変化を恐れる気持ちを残し ベトナムを去る事を決めた2006年ではありましたが 5年経った今 その複雑な想いも消化され 再び訪れる気になったのです

以前発していたような日常会話の二言三言が自然と口をつくようになる頃が 帰国を意識し始める名残惜しい時
ベトナム語での活動の幅をますます広げていきたい と 帰国後強く感じました

3.9.11

Cours d'été

カナダから一時帰国中のとても可憐で素敵な大学生の方が 数ヶ月の夏休み限定レッスンをご受講くださいました
休暇中でもなるべく沢山フランス語に触れ 忘れないようにするため とのことでした

語学から離れてしまうと忘れてしまいますが 語学力を「維持するため」ばかりでなく「元の力よりも更に強化させる」ことが大切 と 以前上司から言われたことがあります
英語圏からの帰国子女としての自分の過去を思い出すと 帰国後の両親の努力に感謝せざるをえません
カナダの大学生の方も 夏休みを終え カナダへ戻られました
次お会いできる vacances de Noël まで カナダでのご活躍を応援しております

2.9.11

Khyber - 銀座

夏の暑さ真っ盛り 気の置けない仲間で出かけたインド料理店カイバル
料理研究家の方のおすすめだけあって 全てのお料理がとても上品で美味でした
わがままを言って作ってもらった塩ラッシーは コリアンダーなどのスパイスもきいていました
前菜のチーズクルチャと炭火のタンドール メインのカレーとインドのデザートまでいただき 真夏の疲れがリセットされたようでした


1.9.11

Souvenir de Frankfurt

ドイツ語が専門というスタッフの方より ドイツのお土産をいただきました
ドイツといえばハーブティーが有名とのこと
オレンジジンジャーとアップルスパイスの爽やかなフレーバーティーです
Merci beaucoup!

こちらの学校は今月末までとなりました
一年間 どうもありがとうございました