25.2.14

Playtime et un hasard au temps jadis

渋谷にあるガレット店 Au temps jadis に 10年ぶりに行くことができました

この日は とあるフランス語のご縁でご招待くださった フランス発の子ども服の展示会 Playtime に参加させていただくことになり 帰りに au temps jadis で 翻訳家の方とご一緒する機会にも恵まれたのです

母校や留学先など共通の話題でひと通り盛り上がった後 お隣のテーブルを見ると やはりフランス語のご縁で知り合った方がいらっしゃるでは... !
場所柄というのもあるのでしょうが 一つの出会いが繋いでくれたご縁に 改めて感謝した1日でした

ところで「縁」という言葉のフランス語について 留学時代にアジア系留学生同士で議論になったことがありました
une relation(関係)でもなければ une rencontre(出会い)でもない... ? le lien(繋がり)なのかそれとも le destin(運命)か...? いや その全てでしょう!と 中国・台湾・韓国の出身者たちとは無理矢理結論を出して納得したつもりでしたが 一緒にいた欧米の留学生たちに完全に理解してもらうことができず もやもやしたことがありますが フランス語は文脈によって単語を具体的に使い分けるのかもしれない と漠然と感じた学生時代でした

11.2.14

Kadue fabrique et les huiles parfumées



昨日に引き続き オーガニック製品のご紹介です
家族の紹介で愛用中の Kadue fabrique は 全て口にしてもよい原料から手作りされている マルセイユ石鹸 le savon de Marseille や アロマクリーム la crème aux huiles parfumées(またはhuiles aromatiques や huiles essentielles)のお店です

アロマオイルは 今や自分にとって生活になくてはならないものになりました
部屋の加湿や掃除に洗濯 外出先のマスクなど... 使えそうな場所には大抵登場します 

大好きなラベンダー la lavande の香りはフランス人に言わせると「おばあちゃんの匂い」だそうですが


ところで 芳香植物の治療への利用は古代にさかのぼり 「アロマセラピー(芳香療法)l'aromathérapie」という言葉は 1920代になってからフランスの科学者 René-Maurice Gattefaussé によって作られたのだそうです

でhよく見かけるアロマオイルのフランス語のご紹介です

ラベンダー la lavande
ティートゥリー l'arbre à thé (le tea-tree)
ペパーミント la menthe poivrée
ユーカリ l'eucalyptus
レモングラス le citronelle
スウィートオレンジ l'orange douce
フランキンセンス l'encens oliban
ネロリ le néroli
イランイラン l'ylang-ylang(l'ilang-ilang)
ローズウッド le bois de rose
スギ le cèdre
ローズヒップ le cynorrhodon



8.2.14

Crème de main de Thaïlande


オーガニック製品 les produits bio に目がないのですが 最近のヒットは タイのお土産でいただいたハンドクリーム la crème de main です

嗅いだことのない でも 自然に囲まれている気分にさせるその主成分の正体は ペニーワート (英:asiatic pennywort・仏:herbe du tigre) ウコン(英:turmelic・仏:curcuma) ガランガ(英:galangal・仏:galanga)で 主にアユールヴェーダ la médecine ayurvédique や漢方 la médecine chinoise などの民間療法で使われている薬草です

そういえばウコンは ベトナム時代 昼休みの女子トイレで女子社員たちが ニキビ予防に と塗りたくっていましたっけ... 日本で知られているような肝臓への効能だけでなく 美肌にもよさそうです


6.2.14

Dialogue avec mon jardinier (2007)



夫が借りて来てくれたフランス映画

邦題「画家と庭師とカンパーニュ」(原題の直訳は「私の庭師との対話」)にあるように フランスの田園風景の美しさと 画家と庭師の友情に心が洗われます