30.11.15

chenin 100 %




『レストランで役立つフランス語会話ワークショップ』でお見せした フランスのグルメ雑誌 Gourmand
その中のワインのページに ワインの説明として "chenin 100%" との記載
何を隠そうワインデビューをして1ヶ月足らず これはなんですか?というご質問に「おそらく白ワインの品種でしょう」としかお答えできず 宿題にさせていただきました




そこで まず参考にさせていただいたのは 杉山明日香氏著の『ワインの授業』
数学の塾の先生が説明するように わかりやすいワインの授業を受けているかのよう!
chenin は日本語で「シュナン・ブラン」のように 色(blanc)と一緒にフルネーム?で使われることが多いようで その名の通り白ワイン用の品種だそうです 

最高級とされる A.O.C (Appellation d'origine contrôlée)ワインの中では比較的お手ごろで なんとロワールワインの代表格なのだとか!しかも アンジェとソミュールの間 Savennières が絶品だそう!


留学していたすぐそばに そんな美味しいワインの産地があったとは... Tant pis ! 
地図:http://www.pithon-paille.com/Le-val-de-Loire-le-Chenin-le.html


芳香なソーヴィニョン・ブランと対照的で シュナン・ブランは個性が強く濃密なアロマが特徴なのだそうです
松ヤニや「花梨ジャム(『10種のぶどうでわかるワイン』石田博氏著)」と表現され 甘口から辛口までのワインをつくることができるのだそうです
またアペリティフにも適しており 貴腐ワインもできるのだそうです
ただし 個性が強いため あまりに安価なものは美味しくないのだとか

ワインのとこ 知らな過ぎました
これから少しずつ いろいろなワインを飲みながら 勉強してまいりたいと思います
Vignobles val de loire
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Vignobles_val_de_loire.pngより

28.11.15

『お子様連れの方のためのフランス語ワークショップ』を終えて

昨日 お子様連れの方にも(そうでない方も!)ご参加いただけるフランス語ワークショップを キートスカフェ様のご協力のもと 無事に開催させていただくことができました
テーマは『レストランで役立つフランス語』
注文に役立つ会話表現や 料理名の解読を行いました

ママとご参加くださった La petite Mademoiselle は フランス語を話すママにちょっぴり不思議そう...?1時間ずっとお座りで待っていてくれました Merci... ❤︎

キートスカフェ様自家製のスイーツは チョコレートビスコッティ
甘さ控えめな生地と濃厚なチョコレートチップは コーヒーとの相性が抜群でした
いつも身体にも心にもやさしいおやつをありがとうございます

次回のテーマは『マルシェ(市場)で役立つフランス語』です
新鮮な野菜や果物を 陽気なマルシェのおじさんとの会話を楽しみながら 買いにいきましょう!

フランス語に興味があるけれど お子様をみていてくれる人がいない... という方は お気軽にご相談ください
どうぞよろしくお願いいたします
Bonne nuit et bon week-end !

12.23 フランスのエスプリを楽しむ会『日本とヨーロッパの比較文化講座』&コンサート


鵠沼海岸のフランス文化サロン・レストラン『レスプリ・フランセ』さんより 年の締めくくりにふさわしい 心躍るようなイベントのご案内をいただきました
その名も『フランスのエスプリを楽しむ会』
(前回の感想はこちらです)

ゲストとして テレビでもおなじみのパトリス・ルロワ先生や國枝孝弘先生 シャンソンがお得意な古石篤子先生 フランス人ファゴット奏者のスタンジャック先生がお集まりになります

現実を離れたエレガンス極まる麗しい空間での 先生方によるユーモアあふれるトークショー 
シャンソン歌手としてもご活躍なさるサロンオーナーさん(エッセイがとても読みやすく面白いのです!)の美声とうっとりするような音楽
オードブルに舌鼓を打ち フランス文化をたっぷりと堪能されたい方へ 心からおすすめしたいイベントです

人気のイベントですので お申し込みはお早めに!
レスプリ・フランセ http://www.fr-jp.net/

19.11.15

『道の尋ね方&道案内のフランス語』ワークショップを終えて

本日 6回目のフランス語ワークショップ『道の尋ね方&道案内のフランス語』を無事に終えることができました
今回も 準備から開催に携わってくださった皆さまと ご参加者さまに感謝申し上げます

道を尋ねられたら Je ne sais pas. の代わりに Vous allez... と丁寧にご説明くださいました!
半年前の初回ワークショップではフランス語が全く初めてとおっしゃっていた方も 今ではスムーズに受け答えをしていらっしゃりさすがです!

お勉強の後のスイーツは さつまいものパウンドケーキでした❤︎
キートス様の優しい手作りの味は 心からほっとする味です

次回は 来週11.27(金)14時より お子様連れでご参加いただけるワークショップ『レストランで役立つフランス語』
来月は 12.17(木)『ホテルで役立つフランス語』の開催を予定しております。
ホテルの予約や 滞在中のトラブルで使える表現を一緒に発音いたしましょう!

ワークショップで皆さまにお目にかかれますのを楽しみにしております!

17.11.15

Décoration de Noël


Bonjour à toutes et à tous.
シーズンごとのリースが素敵な Oji flowers との出会いは 今年いただいた素敵なご縁のひとつです
仕事と家庭で日々追われる中 頭の中や心をリフレッシュし 新たな気づきのきっかけを頂いているとっておきの場所です

今年も早くもクリスマスの時期の到来
初めてのクリスマスリースに挑戦しました
スギやヒバといったフレッシュなグリーンを扱っていると まるで森の中にいるような気分になります


少しずつ 土台を隠すように3種類のグリーンをバランスよく乗せていきます

土台ができたら デこレーション
大人な雰囲気のスパイシーなパーツは まさに好み
Oji flowers さんの花材の洗練されたセンスには ハッとさせられっぱなしです

グリーンは平和の象徴
この度のパリのテロ事件では多くの犠牲者が出ましたこと 心よりお悔やみ申し上げます
世の中がこれ以上悪くならないことを切に願うばかりです
J'exprime ma profonde sympathie aux familles victimes des attentats du vendredi à Paris.



14.11.15

レッスン後の音声サービス

レッスンではカタカナの使用をおすすめしていませんが 発音をご自宅で確認いただけるよう ご希望の方には MP3データ または Dropbox への音声ファイルへアクセスいただけるリンクをお送りしております
*録音状況により鳥の鳴き声などの音が入ってしまうことがある旨ご了承ください

今日は準助動詞(英語の can, must, want)のレッスンノートのサンプルをご紹介します

<レッスンノート>
準助動詞(英語の can, must, want)
〜pouvoir, devoir, vouloir (les verbes para-auxiliaires 準助動詞)

Je peux 〜 ? 〜してもいいですか ?
- Oui, vous pouvez 〜. / Non, vous ne pouvez pas 〜.

Je peux ... 


  • aller aux toilettes ?
  • me moucher ? 
  • boire mon café ?
  • prendre des photos ?

Je dois 〜 ? 〜しなければなりませんか ?
- Oui, vous devez 〜. / Non, vous n’avez pas besoin de 〜.(Vous ne devez pas 〜. は禁止の意味)

Je dois ...


  • étudier ?
  • travailler ?
  • mémoriser tout ça ?
  • parler en français ?

Je voudrais 〜. 〜したいです。

Je voudrais ... 



  • travailler.
  • voyager.
  • écouter le CD.
  • étudier le français.
  • faire du golf.
  • faire la cuisine.
  • téléphoner à des amis.
  • manger au restaurant.
質問は "Vous voulez 〜 ?"

<音声のサンプル>

https://www.dropbox.com/s/ood9eax0uu87z1q/pouvoir%2C%20devoir%2C%20vouloir.MP3?dl=0

13.11.15

憧れはフランス人女性

11.6 日経MJ のトレンド面のタイトルです
フランスといえば シックなファッションや華やかな食文化に関心が向けられていましたが 今はフランス人の感性に興味が向けられているそうです

フランスでよく耳にする C'est pas grave ! (たいしたことないよ)
(これは ミスを犯した相手を励ますためばかりでなく 自分がミスを犯したときにも開き直りの文句として用いられるから驚きです) という表現や
se débrouiller (うまく切り抜ける) という動詞が如実に著しているように感じます

フランス人のさりげない肩肘張らない art de vivre 
忙しい現代人女性の求める生き方なのかもしれません


8.11.15

フランス語で今日の日付を言う

On est le combien ?(オネルコンビアン) 今日は何日?
と聞かれたら On est le 〜 ! (オネル〜)と答えます(〜には日付が入ります)

On est を直訳すると「私たちは〜だ」という意味ですが「今日は〜日だ」を意味する表現でもあります
On は口語で「私たち(Nous)」の代わりに用いられます(他に「人々」という意味もあります)

答え方のポイントは ①質問で使われている主語と動詞を使うこと ②日付に関しては日本と逆で「日」→「月」の順序で答えることです

「〜日」は「le+数字」で表します
「6日,26日」「8日,18日,28日」「10日」のように six huit dix が月名の直前につく日付は 語末の子音(x や t)を発音しないことに注意しましょう
例えば le dix janvier は(ル ディ ジャンヴィエ) と読みます

「〜月」にはフランス語の月名を入れます
1 janvier 2 février 3 mars 4 avril 5 mais 6 juin
7 juillet 8 août 9 septembre 10 octobre 11 novembre 12 décembre
(「2」がつく月名にアクサンテギュを 暑い8月には帽子の形のアクセントをつけましょう)

では... On est le combien ?
On est le huit novembre !  繰り返しですが huit のtは読まないので注意しましょう!

2.11.15

11.19 場所の尋ね方と道案内のフランス語 ワークショップ

藤沢本町の一軒家カフェ キートスカフェ様でのフランス語ワークショップは 11.19(木)に開催させていただけることになりました

テーマは『場所の尋ね方と道案内のフランス語』
2020年の東京オリンピックに向け フランス語圏からの来日 も増えることでしょう
フランスでの旅先ばかりでなく 日本でも困っているフランス語圏の方々を見かけたら
ぜひお声がけしてみてください
もう シャイな日本人とは言わせません❤︎