生徒さんより「神奈川のお菓子です!」と頂いた La Marée de Chaya の焼き菓子セット
神奈川県はまだまだ研究中ですが 美味しいお菓子はもちろんチェック済み♥
実はりんごのシブーストは好きでよく買うのですが こちらのお店の焼き菓子は初めていただきました
バターのricheなしっとり感と アーモンドプードルの香ばしさが たまらなく美味しかったです♡ごちそうさまでした
🇫🇷フランス語講師のブログです🇫🇷 授業中の雑談・受講者様よりのご質問・文法のお話・よりよい授業のための考察を記してまいります ー 外国語に関するメモ・グルメやアートに関する独り言・語学ワークショップのご案内 etc.も...
30.6.10
29.6.10
28.6.10
Vive la cuisine anglaise!!
以前 la cuisine anglaise (イギリス料理) は存在しない!という話をしましたが...
通い続けて12年になる Ben's Café
レッスンのない月曜は相変わらずこちらで 翻訳や 授業・ワークショップの準備などなど(そしてもちろんブログの更新も!)といった作業を行っています
ご飯はどれもヘルシーで安全な素材がふんだんに使われています
10年程前からいらっしゃるシェフの料理の原点はロンドン
イギリス料理びいきとしては シェフとのおしゃべりもここにくる楽しみの一つとなっています
10年程前からいらっしゃるシェフの料理の原点はロンドン
イギリス料理びいきとしては シェフとのおしゃべりもここにくる楽しみの一つとなっています
ブロッコリーとアーモンドのキッシュ と キャロットとジンジャーのスープ
最近のヒットは イギリスの伝統デザート トライフル!
「イギリスの」というとどうしても美味しくないのではという先入観が先走ってしまうのですが リキュールが効いており とーっても美味です!!ティラミスを彷彿とさせるデザート「トライフル」ですが その名前は日本で馴染みが薄いのでしょう
写真はバナナキャラメルのトライフルですが 他にベリーのトライフルもあります
「イギリスの」というとどうしても美味しくないのではという先入観が先走ってしまうのですが リキュールが効いており とーっても美味です!!ティラミスを彷彿とさせるデザート「トライフル」ですが その名前は日本で馴染みが薄いのでしょう
写真はバナナキャラメルのトライフルですが 他にベリーのトライフルもあります
先日はイタリアンレモンチーズケーキ(新作)の試食をさせていただきました
レモンがふんだんに使われており これからの季節にぴったり!
「イタリアンレモン...」と「トライフル」
響きからしてやはりイギリス代表トライフルは負けしてしまうのでしょうか!?
Ben's Caféは東京でトライフルの食することのできる唯一のカフェです
レモンがふんだんに使われており これからの季節にぴったり!
「イタリアンレモン...」と「トライフル」
響きからしてやはりイギリス代表トライフルは負けしてしまうのでしょうか!?
Ben's Caféは東京でトライフルの食することのできる唯一のカフェです
27.6.10
grammaire progressive du français
文法(中級)の授業で使用している教材です
説明文も含め全てフランス語になりますので フランス語既習者向けですが 内容の濃い数々の例文や単語量など かなりの達成感を味わうことのできる教材です
この教科書が終わると 次は niveau avancé (上級)となります 上級になっても学習項目はほぼ同じ 繰り返しが命です
もうすぐ1冊が終了いたしますが 次の教科書でもよろしくお願いいたします
26.6.10
marmiton.org
フランス人の同僚先生方のおすすめサイト marmiton は 男性からも大人気のサイト
「僕は料理しないけど このサイトを見るようになってから料理が好きになったんだ」と口々におっしゃっていました
家にある適当な材料で検索すれば 簡単で美味しいレシピが沢山!しかも口コミで評判のよいレシピも検索でき まさに日本版クックパッドのようです
お料理好きな方はもちろん フランス語のお勉強をされている方も これなら楽しくフランス語を生活に取り入れることができそうですね!
「僕は料理しないけど このサイトを見るようになってから料理が好きになったんだ」と口々におっしゃっていました
家にある適当な材料で検索すれば 簡単で美味しいレシピが沢山!しかも口コミで評判のよいレシピも検索でき まさに日本版クックパッドのようです
お料理好きな方はもちろん フランス語のお勉強をされている方も これなら楽しくフランス語を生活に取り入れることができそうですね!
25.6.10
24.6.10
Méthode de français
Methode de francais - フランス語の方法
学校で使用している教材です
3ヶ月の入門講座を終えた方のための教科書ですが 絵がとても可愛らしく 内容もワンパタンでなく飽きない内容となっており おすすめです
CD付きなので発音の練習もできる他 教科書専用のホームページで練習問題を解いていただくこともできます
独学ができるのも嬉しい1冊です
23.6.10
パパとママン ペペとメメ
日本でも「お父さん」「お母さん」のことを「パパ」「ママ」と呼ぶことも珍しくなくなってきましたが フランスでは 'Papa'(パパ) 'Maman'(ママン) と呼びます
では「おじいちゃん」「おばあちゃん」のことは何と呼ぶのでしょうか?
'Pépé'(ペペ) 'Mémé'(メメ)とか 'Papi'(パピ) 'Mamie'(マミ)という呼び方が一般的なようですが 中にはそう呼ばれるのを嫌がる人(特にPépéとMémé?: 理由は老けて聞こえるから!)もいるようです
日本と同じで 母方のおじいちゃんおばあちゃんにはこのあだ名 父方のおじいちゃんおばあちゃんにはこのあだ名 というのは 家庭によって違うのだそうです
お孫ちゃんができたら フランス語の呼び方で呼ばれるのもよいかもしれませんね!
では「おじいちゃん」「おばあちゃん」のことは何と呼ぶのでしょうか?
'Pépé'(ペペ) 'Mémé'(メメ)とか 'Papi'(パピ) 'Mamie'(マミ)という呼び方が一般的なようですが 中にはそう呼ばれるのを嫌がる人(特にPépéとMémé?: 理由は老けて聞こえるから!)もいるようです
日本と同じで 母方のおじいちゃんおばあちゃんにはこのあだ名 父方のおじいちゃんおばあちゃんにはこのあだ名 というのは 家庭によって違うのだそうです
お孫ちゃんができたら フランス語の呼び方で呼ばれるのもよいかもしれませんね!
22.6.10
家事を表すフランス語
今日は家事 tâche ménagère を表す表現のご紹介です
それぞれどのような意味でしょうか?
1faire le lit
2faire la vaisselle
3essuyer la vaisselle
4faire le linge
5étendre le linge
6repasser une chemise
7ranger la salle
8passer l'aspirateur
9habiller les enfants
10préparer le repas
A 部屋を片付ける
B 洗濯物をする
C 食器を洗う
D 食事を作る
E シャツにアイロンをかける
F 子供達に服を着せる
G 掃除機をかける
H ベッドメーキングをする
I 洗濯物を干す
J 食器を拭く
21.6.10
シャンプーとリンス
シャンプーは un shampooing (発音に注意!♩シャンプワン)
ではリンスは? rincer (すすぐ)という動詞が近いように見えますが...
答えは un après-shampooing です
確かにシャンプーの後に使用しますものね
ではリンスは? rincer (すすぐ)という動詞が近いように見えますが...
答えは un après-shampooing です
確かにシャンプーの後に使用しますものね
20.6.10
開けゴマ!
「アラビアンナイト」の「アリババと40人の盗賊」に出てくる 秘密の洞窟の扉を開ける掛け声で有名な「開けゴマ!」ですが フランス語でも Sésame, ouvre-toi! と言います
そこから転じ un sésame は「ゴマ」という意味の他に「成功の鍵」という意味でも使われます
19.6.10
6月18日の呼びかけ 〜 Appel du 18 juin
昨日 6月18日は 第二次世界大戦中の1940年に シャルルドゴールが英国から国民へ 対独レジスタンスを呼びかけるラジオ演説を行なった日です
フランス人にとってこの日付は重要ですが 学校がお休みになったりというようなことは特にありません
フランス人にとってこの日付は重要ですが 学校がお休みになったりというようなことは特にありません
18.6.10
カナダでのフランス語
先日 カナダ人の方と知り合いました
しばらく英語での会話が続いた後 ケベック州のご出身と知りフランス語へスイッチしたのですが アクセントのあまりの難しさに 結局は英語に...
ケベックのフランス語にはどのような特徴があるのでしょうか
You Tube などで Celine Dion の話している場面をご覧いただければお気づきかと思いますが
発音の違いばかりでなく 使われている単語も独特なものが多いようです
特に 英語からの借用語は殆どフランス語に訳されています
アメリカに近いのだから そのまま英語が使われているような気もしますが
実はその逆の現象が起きています
例えば
マクドナルドの「ハッピーミール」が カナダでは Joyeux Festins と訳されていたり
「ホットドッグ」が chien chaud と訳されていたり...
周囲の英語から自国の言語を守るためには ありとあらゆる言葉をフランス語に訳して使っていく必要がある ということなのでしょう
語学を保つには こうした徹底的な姿勢が必要なのだと 自分にも言い聞かせたいものです
ちなみに フランスでは カナダのテレビ番組は字幕付きで放送されているようです
ケベックのフランス語にはどのような特徴があるのでしょうか
You Tube などで Celine Dion の話している場面をご覧いただければお気づきかと思いますが
発音の違いばかりでなく 使われている単語も独特なものが多いようです
特に 英語からの借用語は殆どフランス語に訳されています
アメリカに近いのだから そのまま英語が使われているような気もしますが
実はその逆の現象が起きています
例えば
マクドナルドの「ハッピーミール」が カナダでは Joyeux Festins と訳されていたり
「ホットドッグ」が chien chaud と訳されていたり...
周囲の英語から自国の言語を守るためには ありとあらゆる言葉をフランス語に訳して使っていく必要がある ということなのでしょう
語学を保つには こうした徹底的な姿勢が必要なのだと 自分にも言い聞かせたいものです
ちなみに フランスでは カナダのテレビ番組は字幕付きで放送されているようです
17.6.10
間違えちゃった!
「間違える」という動詞は se tromper ですが
日常会話で「間違えちゃった」というときは se planter を使うのよ と先輩先生から教えて頂きました
se planter の元々の意味は「(植物のように)立ちはだかる・立ちすくむ」という意味ですが
授業中に先生に指されて答えられずに「立ちすくむ」という状況から
「間違える」という意味に転じたそうです
間違えた時に Je me suis trompée. というとストレートに聞こえてしまいますが
Je me suis plantée.と言うと少し軽いニュアンスだそうです
生活の中で生まれる表現は 辞書に載っていないものが多いのですが 生のフランス語に触れる機会をどんどんつくっていきましょう
16.6.10
15.6.10
まちがえやすい類音語 viii
prémices 初物・始まり
Ce sont les prémices de la vendage.
prémisses 前提
Le rapport entre vos prémisses et vos conclusions n'est pas clair.
(杉山利恵子著「仏検合格のための傾向と対策」より)
14.6.10
学校で過ごす1日
近頃 学校で過ごす時間が増えました
自宅からボウルを持参し お昼ご飯は電子レンジで温めていただく技を発見してしまってから 上司の先生に「ここで生活をしはじめるのではなかろうか」と懸念されております
そして 上司の先生の私物であるギターをお借りし 密室に閉じこもる楽しみを覚えてしまい 学校がますます居心地よくなってしまいつつあります
「ギターを持って帰ってもいいよ」とおっしゃっていただいたのは 学校で寝泊まりしないようにするためかもしれません!?もちろん法律で禁止されているそうですので 毎日帰宅しておりますが...
ちなみに別フロアには同僚フランス人の先生の畳マットもあり お昼寝に役立ちそうです
ただし 今は別の先生が 私のブランケットを持って畳の部屋に降りてしまったので 今日は pas de sieste... tant pis!
13.6.10
国連での公用語であるフランス語
フランス語フェスティバルにて 東京大学名誉教授の加藤晴久氏のスピーチを伺ってまいりました
日本は国連通常予算(ユニセフや各種基金)のうち12.53%を負担しています
ところがニューヨークの国連本部のスタッフ2809名のうち 日本人は111名しかおりません
予算の負担額の比率からして265名はいても(最高で359名いても良い程)良い位だそうです
日本人が少ないのは 語学でのハンディキャップが影響していると言えるそうです
国連スタッフとして就任するには 作業言語である英語とフランス語が最低条件となるため 将来を担う中高生には是非フランス語を活かし世界で活躍して欲しいという願いが 加藤氏のスピーチに込められていました
そして自分も一講師として 少しでも役に立つことができればと痛感いたしました
日本は国連通常予算(ユニセフや各種基金)のうち12.53%を負担しています
ところがニューヨークの国連本部のスタッフ2809名のうち 日本人は111名しかおりません
予算の負担額の比率からして265名はいても(最高で359名いても良い程)良い位だそうです
日本人が少ないのは 語学でのハンディキャップが影響していると言えるそうです
国連スタッフとして就任するには 作業言語である英語とフランス語が最低条件となるため 将来を担う中高生には是非フランス語を活かし世界で活躍して欲しいという願いが 加藤氏のスピーチに込められていました
そして自分も一講師として 少しでも役に立つことができればと痛感いたしました
12.6.10
フランスとの姉妹都市
昨日は 横浜と Lyon が姉妹都市であるとご紹介しましたが 他に どのような都市がフランスの姉妹都市となっているのでしょうか
東京-Paris
奈良-Versailles
鎌倉-Nice
姉妹関係の由来が気になるものです
11.6.10
横浜フランス月間
今月は横浜フランス月間です
横浜は東京に比べ 横浜映画祭などといったフランスに関わる行事がたくさんある気がいたします
ちなみに横浜は Lyon の姉妹都市でもあります
横浜フランス月間 http://www.institut.jp/ja/evenements/yokohama_francefest2010/
横浜は東京に比べ 横浜映画祭などといったフランスに関わる行事がたくさんある気がいたします
ちなみに横浜は Lyon の姉妹都市でもあります
横浜フランス月間 http://www.institut.jp/ja/evenements/yokohama_francefest2010/
10.6.10
Pain du jour
生徒さんからいただいた情報です
銀座で長蛇の列と言われている 天使のチョコリング
学校のある横浜に期間限定でやってきました
学校のある横浜に期間限定でやってきました
銀座ほど並ばずに買えるとのことと「shioは絶対に大好きだと思う!」とのことでしたので 授業後に早速買いにいくことにしました
売り上げの一部を世界の恵まれない子どもたちのための寄付として貢献しているそうです
頭にかぶれるくらいのおおきな輪っかには チョコレートとくるみがふんだんに練り込まれています
バゲット生地をデニッシュ風にアレンジしたパンだそうですが フランス人の先生曰く「厳密にはデニッシュだ」とのことです
バゲットの材料には乳製品が含まれていないからでしょうね
美味しい情報をありがとうございました
9.6.10
La saison des pluies
もうすぐ入梅 傘が手放せない時期がやってまいりました
さて フランス語で「傘」は un parapluie です
para- というのは 「~から守る」という意味の接頭語です
すなわち un parapluie は「雨(la pluie)から(身を)守る」ものなのです
同じように un parasol は「太陽(le soleil)から守る」もの すなわちパラソル(大型のもの)です
ちなみに「日傘」は une ombrelle といいます(英語に音が似ていますね)
8.6.10
まちがえやすい類音語 vii
conjecture 憶測
Sa conjecture s'est relevée fondée.
conjoncture 情勢・景気
La conjoncture économique est bonne.
(杉山利恵子著「仏検合格のための傾向と対策」より)
7.6.10
フランス語フェスティバル
中高時代の恩師よりフランス語フェスティバルにご招待いただき 久方ぶりに母校へでかけてまいりました
フランス語を学習する小中高生によるスピーチや劇の発表の場なのですが フランス語教育を行う学校が毎年参加します
日々のフランス語学習の成果を発表することで フランス語の学習がより楽しく豊かで刺激のあるものとなるように思います
少なくとも自分が舞台に立つ側の当時は そう感じていました
今回初めて客席側から拝見し 生徒児童のフランス語のレベルはもちろんですが フランス語への関心の深さにも感動したものです
興味をもつことで初めてその先の学習が実りあるものとなることを改めて感じました
保護者の方々のほか フランス大使館の方々やフランス語教育に携わる先生方も大勢いらっしゃり 参加者全員にとって フランス語への関心や意欲のますます深まる 素晴らしい行事であったように感じます
フランス語を学習する小中高生によるスピーチや劇の発表の場なのですが フランス語教育を行う学校が毎年参加します
日々のフランス語学習の成果を発表することで フランス語の学習がより楽しく豊かで刺激のあるものとなるように思います
少なくとも自分が舞台に立つ側の当時は そう感じていました
今回初めて客席側から拝見し 生徒児童のフランス語のレベルはもちろんですが フランス語への関心の深さにも感動したものです
興味をもつことで初めてその先の学習が実りあるものとなることを改めて感じました
保護者の方々のほか フランス大使館の方々やフランス語教育に携わる先生方も大勢いらっしゃり 参加者全員にとって フランス語への関心や意欲のますます深まる 素晴らしい行事であったように感じます
生徒・児童による発表の後は フランス語教育に携わる先生方との懇親会でした
恩師の先生方や 初めてお会いする先生方の 小中高教育現場についての生のお声を伺うことができ 大変な刺激になったのは言うまでもないのですが 以前勤務していた塾の先輩方と10年ぶりに再会したり 初対面の先生方ともどこかで繋がっていたり と 不思議なご縁を感じたものです
仕事に対して共通の熱意を持っていらっしゃる方々から学ぶことは多く 今後の勉強や経験へのモチベーションの益々高まる1日となりました
ありがとうございました
6.6.10
変わりゆく日々の中にある変わらぬもの
以前の職場のメンバーの方々と お料理上手な先輩の新居へお邪魔したときのこと
メンバーの一人の方の言葉が印象的でした
変わり行く日々の中で変わらない場があるというのは強い支えです と
Il n'existe rien de constant, si ce n'est le changement. (世の中には不変というものはない あるとしたら変化である) という仏教の教えが本当だとしても こうして集まったときに以前の居心地のよさを感じることができるということは 何とも言えない貴重なものです
先輩の和食の手料理の数々の やさしいお味とリンクして ますます温かい気持ちになりました
当時同じ部にいた皆さんですが 今では勤務先も部も別々 適材適所という言葉がしっくりきています
時々こうして集まることで安心感を得ることで 次のステップへ進めるのかもしれません
この日のくつろぎと笑顔を与えてくださった先輩の皆さん ありがとうございました
メンバーの一人の方の言葉が印象的でした
変わり行く日々の中で変わらない場があるというのは強い支えです と
Il n'existe rien de constant, si ce n'est le changement. (世の中には不変というものはない あるとしたら変化である) という仏教の教えが本当だとしても こうして集まったときに以前の居心地のよさを感じることができるということは 何とも言えない貴重なものです
先輩の和食の手料理の数々の やさしいお味とリンクして ますます温かい気持ちになりました
当時同じ部にいた皆さんですが 今では勤務先も部も別々 適材適所という言葉がしっくりきています
時々こうして集まることで安心感を得ることで 次のステップへ進めるのかもしれません
この日のくつろぎと笑顔を与えてくださった先輩の皆さん ありがとうございました
5.6.10
cool は不変?
私の両親はイケています!
というとき Mes parents sont cools. でしょうか それとも Mes parents sont cool. ???
フランス語の形容詞は 主語が複数なら形容詞にも s がつくのですが 実はcool は英語からの外来語のため 本来は s がつきません
ところが s をつけるフランス人も多いのは cool という単語が 外来語としてではなく フランス語として浸透してきているからと言えるでしょう
そのうち kawaii という形容詞 (日本人の大好きなこの形容詞は すでにフランス語化しています)にも s がつく日がくるのでしょうか…?!
4.6.10
まちがえやすい類音語 vi
largeur 幅・広さ
Elle a fait preuve de largeur de vues.
largesse 気前のよさ
Il a tout donné avec largesse.
(杉山利恵子著「仏検合格のための傾向と対策」より)
3.6.10
façon と manière の違い
「方法」「〜の仕方」という意味の façon と manière ですが 違いはほとんどありません
強いて言うなら façon は客観的なニュアンスで manière は(複数で「マナー」という意味もあるので)態度に関わる意味合いを持つかと思っていたのですが どうやらフランス人にも違いはわからないようです
「彼女の話し方」というとき
la façon dont elle parle といってもよいですし la manière dont elle parle といってもよいのです
ただし それぞれの言葉だけが用いられる表現もあります
sans façon (「遠慮なく」「もったいぶらずに」「気取らない」)という表現があっても sans manière という表現はなく
façonner (=créer 創造する)という動詞があっても manière から派生した動詞はない
といった具合です
フランス語の先祖であるラテン語までさかのぼれば その違いが判るかもしれませんね
強いて言うなら façon は客観的なニュアンスで manière は(複数で「マナー」という意味もあるので)態度に関わる意味合いを持つかと思っていたのですが どうやらフランス人にも違いはわからないようです
「彼女の話し方」というとき
la façon dont elle parle といってもよいですし la manière dont elle parle といってもよいのです
ただし それぞれの言葉だけが用いられる表現もあります
sans façon (「遠慮なく」「もったいぶらずに」「気取らない」)という表現があっても sans manière という表現はなく
façonner (=créer 創造する)という動詞があっても manière から派生した動詞はない
といった具合です
フランス語の先祖であるラテン語までさかのぼれば その違いが判るかもしれませんね
2.6.10
Les maths, c'est facile.
数学(算数)はフランス語で les mathématiques (複数扱い)です
「数学は簡単です」と言いたいとき
主語は複数形なのですが一般的な事柄として表すので C'est + 形容詞 で表します
Les maths, c'est facile.
Les maths, ce sont difficiles.
形容詞の mathématique は「数学的な」という意味で
C'est mathématique. は話し言葉で「絶対にね」という意味にもなります
「数学は簡単です」と言いたいとき
主語は複数形なのですが一般的な事柄として表すので C'est + 形容詞 で表します
Les maths, c'est facile.
Les maths, ce sont difficiles.
形容詞の mathématique は「数学的な」という意味で
C'est mathématique. は話し言葉で「絶対にね」という意味にもなります
1.6.10
6月第1木曜日はアペリティフの日
今年は明後日がアペリティフの日です
http://www.franceshoku.com/aperitif/
フランスの6月は緑が美しく日も長くなりアペリティフにぴったりです
日本にいても梅雨を嘆くことなく 夏の訪れまでの季節も楽しめますように…!
http://www.franceshoku.com/aperitif/
フランスの6月は緑が美しく日も長くなりアペリティフにぴったりです
日本にいても梅雨を嘆くことなく 夏の訪れまでの季節も楽しめますように…!
登録:
投稿 (Atom)